中国語の勉強を再開!台湾滞在で不便を感じた事で学習意欲が復活!

中国語の勉強を再開!台湾滞在で不便を感じた事で学習意欲が復活!

大家好!(皆さんこんにちは!)

中国語が話せるようになりたい一心で勉強している管理人のおトメです!

皆さんは何か言語を勉強した事はありますか?

英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、アラビア語、、、とある中、

私は今、中国語をネイティブレベルで話せるように、毎日コツコツと努力を続けています!!

このページでは管理人がなぜ中国語を勉強しているのか、

現在の中国語のレベルや、今後の目標について書いています。

中国語学習のきっかけ

中国語学習のきっかけは、夫が台湾人で当然のごとく、夫の家族、親族は皆台湾人で中国語での会話。

帰省の度に主人と主人の両親・親族が楽しそうに話している会話に入りたい!

そんな想いが管理人の意欲に直結しています、このまま継続し、ネイティブレベルになって皆をびっくりさせてみたいな~、なんて事も思っていますよ!

中国語の学習はいつから?

初めて中国語の学習を始めたのは、2011年の秋だったと記憶しています、

かれこれ9年も前の事、そう、双子達を妊娠する前。

大きくなるお腹に反し、管理人の中国語への学習意欲が薄らいで行ったのを今でも覚えています。

人生初の妊娠だった事もあり、きっと中国語学習どころじゃなかったんでしょうね、、、

あのままコツコツと学習を継続していれば、今頃はおそらくペラペラになっていたのかな…?双子を出産したその後、空白の期間が数年続きましたが転機だったのは家族での台湾滞在でした。

学習再開のきっかけは2018年夏、家族で台湾1ヶ月滞在

双子を出産して、5か月後には台湾へ帰省し、それ以降、毎年1度は家族で台湾帰省は我が家の一大旅行となっています。(現在も)

2018年の帰省は夫が台湾の仕事が入っているのに合わせ、1ヶ月程家族で台湾に滞在しちゃうか~、という流れ。

家族で台湾1ヶ月滞在に関連する記事はこちらから

Airbnb民泊レポート、宿の良し悪しはオーナーに依る!台北編

https://otomesan.com/2018/07/21/post-34/

【台北・大安区】子供の遊び場スポット大安森林公園のキッズパークをレポート!

現地で生活を送って行く中で、直後あたりから感じて来たのが言葉の問題。

外食文化の台湾では子供にご飯を買って持ち帰りするのもそう、日常生活を送るにはやはり言葉が話せないと何かと不便なんですよね。

外国に旅行に行き、似たような体験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか??

滞在が終わる頃には、やはり自分の口で現地の方と交流してこそ、楽しい台湾lifeが送れるはず、今の状態ではいつになっても台湾のみなさんと交流できないじゃないか!!!

というのが大きな理由です。

これをきっかけに9年間、ほぼ放置していた中国語学習を再度学習してみようと気持ち新たに入れ替え復活しました。

これが私の中国語を勉強するきっかけです。

今後も現段階でのレベルや勉強方についても時々更新して行きたいと思っています。



Pocket
LINEで送る