これって「とびひ」?子供がとびひにかかった時の症状と対処法
- 2019.09.06
- ライフ
こんにちは!
夏=虫に刺される季節でもあり。
子供と一緒に活動していても、なぜか子供だけが虫に刺される~
という経験はありませんか?
我が家の4歳になる娘と、私の虫刺されの様子を比べてもその箇所は歴然
なぜか娘だけが蚊に狙われ、血を吸われています。(かわいそう)
今回はただの虫刺されが、とびひへと発展!?した様子についてとその後の対処法について書きました。
「とびひ」とは?正式名称は「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」
小さなお子さんを育てている方でしたら一度は聞き覚えのある方も多いのでは?
「とびひ」というのは俗名で、正式病名は「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」と言います。
お母さん同士の会話の中で、うちの子が「伝染性膿痂疹」を発症した、
と言っても伝わりませんが、「とびひ」になった、
といえばほぼ、伝わりますね。
原因は虫刺されや傷が悪化し発症しますが、
ではなぜ虫刺されや擦り傷などが「とびひ」へとなるのでしょう。
「とびひ」の原因は?
とびひについて調べてみました。
細菌による皮膚の感染症です。
ブドウ球菌や溶血性連鎖球菌(溶連菌と略します)などが原因菌です。
接触によってうつって、火事の飛び火のようにあっと言う間に広がるから、たとえて“とびひ”と言うのです。
あせも・虫刺され・湿疹などをひっかいたり、転んでできた傷に二次感染を起してとびひになります。
出典:日本皮膚科学会
ブドウ球菌や溶連菌などが原因菌とあります。
これらの菌は私たちにとってとても身近な菌で、潜伏場所は人間や動物の手、指、鼻、のど、耳、皮膚などに広く生息しており、
健康な人でも20~30%は保菌している、と言われています。
指で鼻をほじる癖のある小さなお子さんは、鼻の周辺にとびひが広がる場合も。
とびひの画像がこちら、ちょっと痛そう
我が家の娘がこの度、初めてとびひを発症。
いつもなら刺されてもすぐに収まる娘の虫刺されの跡が、日に日にひどくなっていくのをただただ心配していました。
虫に刺されてから1週間が過ぎ、これはただの虫刺されではない、と判断したときの画像がこちらです。
見た感じ、とても痛そうですが、本人曰く、痛みはないのだとか、
お子さんによっては痒みや痛みの症状を訴える場合もある様です。
とびひ経験ママから「とびひ」の可能性を指摘され、
「よし、明日は朝一番で小児科を受診しよう!と心に決めたのでした。」
小児科医師の判断は「とびひ」でした。
翌朝、子供のとびひを治す決意で小児科を受診したところ、先生に診断された結果は
薬を塗って乾かしておけばすぐに良くなりますよ!
すぐに良くなる様で安心しました。
とびひの薬について
あるサイトで「とびひにゲンタシンは効果がない」
との予備知識を入れ内心「ゲンタシン」を処方されたら、、、という思いは多少ありましたが、処方されたのはまさしくゲンタシンでした。
効果はあるのか、半信半疑でいましたが結果は御覧の通り。
画像は受診から3日目の状態ですが、皮膚の化膿も治まりかさぶたもはがれ良い状態になりました。
今では娘の肌もすっかり跡形もなく良くなりましたから、
とびひに「ゲンタシンが効かない」ということはなさそうですね。
しかし、体質や症状別で状況は違うと思いますので、専門やかかりつけの指示に従うのが賢明だと思います。
おわりに
育児をしていく中で初の「とびひ」を経験した事を書き留めましたが内容はいかがでしたでしょうか。
この情報が世の中のお役に立てば幸いです、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
-
前の記事
中田敦彦のYouTube大学で紹介された書籍「こんなに危ない!?消費増税 マンガでわかる 女子高生あさみちゃんが増税を凍結させる!?」 2019.08.27
-
次の記事
基礎化粧品をSK-Ⅱからオーガニックコスメに替えてみた!というお話 2019.09.06